参加型経営 ~ITACグループの経営システム~
ITACグループは、スタッフ一人ひとりがやりがいや生きがいを持てること、
成長を感じられることを目標に全員が経営に参加しています。
ITACグループでは独自に開発した全員参加型経営を実践して30年余となります。そのエッセンスをご紹介いたします。
全員参加型経営とは、トップダウンの限界を補完すべく全社員が経営計画の立案や組織運営に参加して、自主目標-自主管理-自主評価-自主分配のシステムを基盤に、トップと社員の連帯責任のもとに成果を分かち合うトップダウン&ボトムアップミックス型の全社員参加型のオープン経営システムです。社員の成長と社員の納得を追及し、顧客満足につなげる、大企業には真似のできない、中小企業に最適な経営システムと考えています。当グループのクライアントの中でも、このシステムの導入企業が少なくなく、高い業績をキープしています。
ITACグループに於ける全員参加型経営システムの特徴
人は他人から言われて行動するより、自ら目標を持ち、自ら考え、その目標を達成し、評価されることに何にも増して、「やりがい」や「生きがい」を感じるものなのです。私たちは全員参加型経営システムのなかで、一人ひとりが創意工夫・自助努力を重ね自己実現を目指しています。
全員参加型経営の効果
- 納得性が高く、活性化された組織づくりができる
- 創意工夫をうながし、「やりがい」のある企業風土ができる
- 社員の能力開発を促進します
- 自己実現が図りやすい
- 戦略的思考が高まる
- 承継対策が策定しやすい
- 経営者のライフスタイルが描きやすい
- 対外的信用が増す